作品採用『明治産業ラッピングバス運行期間延長!』

食べる女子 バスラッピング

昨年から走行中の大森の絵画があしらわれたラッピングバス。
この度、走行期間の延長が決まりました!

ラッピングデザインのテーマは『まるで走る美術館』

株式会社明治産業の広告として採用された今回のラッピングバス。
バスのラッピングで街にアートを届けるだけではなく、バスという移動空間を
アートが楽しめる特別な時間に変える事で新しい体験を提供しています。

食べる女子 バスラッピング
食べる女子 バスラッピング
食べる女子 バスラッピング

ラッピングバスは限定一台!
街で見つけたり、乗れたあなたにはラッキーが訪れるでしょう♪

2026年8月まで走行予定です。

西鉄バス『福岡地区一般路線 (行先番号12番 福大線)』

西鉄バスナビ(スマホアプリ)にてバスの現在地を確認できます!
アプリメニュー『ついせき』に『4608』と入力ください!

食べる女子 バスラッピング

私も街を走るラッピングバスを見つけて乗りたいと思っています!

ーーーーー

関連記事はこちら
https://kazueomori-art.com/news/1980

Instagram記事はこちら
https://www.instagram.com/p/DMhV9IypeCy/?hl=ja
https://www.instagram.com/p/DMkVktGJ6rr/?hl=ja&img_index=1
https://www.instagram.com/p/DMoo0qVJwIh/?hl=ja&img_index=1

   
    大森 かずえ

    1982年、岡山県生まれ。東京学芸大学、卒業。
    画号「大森かずえ」美術家として活動。
    幼少期から、水墨画を描く母の影響を受け、毎日絵を描いて過ごす。
    大学時代は自ら企画運営をし、積極的に個展やグループ展をこなすが、
    24歳の頃、病気治療で記憶を消されて2週間意識不明に陥る。
    また、後遺症で全身に麻痺が残り、一時は絵が全く描けなくなるが、
    とにかく描きたい一心でリハビリを経て、1枚の油絵を制作。
    その絵が第34回近美春季展にて大賞を受賞する。
    画家としては、近代日本美術協会での大賞受賞をはじめ、他受賞歴が多数。
    空をメインとした風景画・肖像画には定評があり、多くのオーダーワークをこなす。
    絵画を生かすためのデザインやディレクションも手がけるマルチプレイヤー。
    その他、書籍の装丁デザインや挿絵イラストも手がける。
    ※病気はすでに完治しています。

    ウェブサイト >>