Artist collective『QG』始動。

QG もう今年に入った頃からですが、実は始動しておりました。 我らアーティストコレクティブ『Quark Gluon』、略してQGです。 個々でも活躍するアーティストや様々な専門家が集い、チームだから面白くなることを実現していきます。 (https://qg-p.com/

ARTiVERS 発足

artivers qg チーム 現在、進行中のプロジェクトの一つが『ARTiVERS』です。

この度、つくしJC(一般社団法人つくし青年会議所)様の50周年記念事業のディレクターに、わたくし美術家・大森和枝が任命されました。
福岡・太宰府を皮切りに、多角的な視点でアートに取り組む、中長期のプロジェクトを想定してます。
プロジェクトマネージャーにはartist杉田廣貴氏を配して、QGで関わって参ります。
会場の一つとしては、九州国立博物館が決まりました。
今後少しずつですが、全貌を明かして参ります。
   
    大森 かずえ

    1982年、岡山県生まれ。東京学芸大学、卒業。岡山県美術家協会、所属。
    画家を中心に、アートディレクターなど、様々なジャンルをこなすマルチプレーヤー。
    アカデミックな表現を大切にしつつ、現代アートやデザインなどの融合と追及を深める作品を展開。
    対極する二つのものは其々がないと存在することができない、という思想の下に、近年は、「光と影のコントラスト」をテーマとして、絵画タロットカードシリーズ78枚を制作している。
    画家としては、近代日本美術協会での受賞歴が多数。
    肖像画、空をメインとした風景画にはファンが多い。
    その他、アートディレクターとして主催イベントを開催、プロジェクト旗揚げに参加、個展のサポートなども行う。

    ウェブサイト >>