POP-UP『Memories』

大丸福岡天神店にてPOP-UPしました

10月に大丸福岡天神店、本館6階イベント会場にて
POP-UPをさせていただきました。

久しぶりの出展は、単独で広々とした会場での展示販売でした。
とても素敵なみなさまと楽しいイベントとなりました。

秋に因んだ新作を制作

Memories 食べる女子シリーズ 現場制作

今回の新作は、「秋の味覚」をテーマとして、
秋だから思い出す味覚をテーマに4作品制作しました。

「秋のフルーツ盛り合わせ」を描いた作品は、会場にて公開制作しました。

POP-UP詳細(過去情報です)

KAZUE OMORI
SOLO EXHIBITION

『MEMORIES』

10月1日(水)〜10月7日(火)

10:00〜19:00(最終日17:00まで)

大丸福岡天神店 本館6階 上りエスカレーター前

ーーーーー

本作は、生きるための行為のひとつ「食べること」に着目した
『食べる女子シリーズ』である。

人間と食べ物との関わりをテーマとし生存本能や時代性、国や性別によって
異なる食べ物との関わりについてアート的に考察をし表現している。

ーーーーー

Instagram
https://www.instagram.com/p/DO-s3U4k22l/?hl=ja&img_index=1

関連記事
https://kazueomori-art.com/news/2149

   
    大森 かずえ

    1982年、岡山県生まれ。東京学芸大学、卒業。
    画号「大森かずえ」美術家として活動。
    幼少期から、水墨画を描く母の影響を受け、毎日絵を描いて過ごす。
    大学時代は自ら企画運営をし、積極的に個展やグループ展をこなすが、
    24歳の頃、病気治療で記憶を消されて2週間意識不明に陥る。
    また、後遺症で全身に麻痺が残り、一時は絵が全く描けなくなるが、
    とにかく描きたい一心でリハビリを経て、1枚の油絵を制作。
    その絵が第34回近美春季展にて大賞を受賞する。
    画家としては、近代日本美術協会での大賞受賞をはじめ、他受賞歴が多数。
    空をメインとした風景画・肖像画には定評があり、多くのオーダーワークをこなす。
    絵画を生かすためのデザインやディレクションも手がけるマルチプレイヤー。
    その他、書籍の装丁デザインや挿絵イラストも手がける。
    ※病気はすでに完治しています。

    ウェブサイト >>